株式会社メディアシステム

RECRUIT中途採用

無理なく働けて、自然と支え合える。

そんなチームで、誠実な開発を続けています。

システムエンジニア募集要項

弊社ではエンジニアの募集を行っております。
採用条件と入社までの流れについてご紹介いたします。

 

年齢も、性別も、国籍も、キャリアの違いも越えて。

多様な仲間が支え合いながら、それぞれの力を発揮しているのが、当社の開発現場。

 

エンドユーザーとの直接取引が8~9割を占めており、

「使いやすかった」「助かった」といった声がダイレクトに届きます。

だからこそ、一つひとつの開発に、実感と責任を持って向き合えるのです。

 

創業75年を超える味の明太子『ふくや』グループの一員として、

「まっとうに、丁寧に」を大切にしてきた歴史が、

社員の働き方にも息づいています。

 

「これからも、お客さま目線での“ものづくり”を。」

 

そう願う私たちのチームに、

あなたの視点や経験が加わることで、

もっと良いものが生まれていくと信じています!

仕事内容

通信インフラやCTI分野を中心とした、受託開発・自社製品開発に関わるポジション。

プロジェクトの8~9割がエンドユーザーとの直接取引であり、すべての工程を自社内で行います。

お客さまの課題に正面から向き合い、“ものづくり”に取り組める環境です。

__

 

■プロジェクト詳細

・CTI/通信/業務システムの設計・開発・運用

・自社製品の新機能企画/改善提案・開発

・クラウド・オンプレ環境でのサーバ保守・監視

・上流工程~チーム運営まで一貫して関与可

 

■主な開発スタイル

・2~3名の少数チーム制

・1~4カ月の短期開発サイクル

・関東/九州の顧客が中心

・9割自社内開発

 

■開発実績例

・コールセンターシステム

・マンション管理会社向け勤怠システム

・株主優待券管理システム など

 

■使用技術環境

・言語:PHP、Java、VB.NET

・FW:Laravel、Spring、ECCUBE

・DB:PostgreSQL、MySQL

・クラウド:AWS、GCP、オンプレミス

・音声基盤:Asterisk(PBX)

__

 

■POINT

【声が届く、自社完結型の現場】  

エンドユーザーとの直接やり取りが8~9割。  

少数精鋭のチームでスピード感ある開発を進める中で、お客さまの「もっとこうしてほしい」「すごく便利だった」などの声がダイレクトに届きます。

 

【製品づくりにもアイデアを】  

自社製品の改善や機能追加にも携われるほか、開発メンバーからの提案も歓迎される風土。 仕様に縛られない“アイデア実装力”が活かせます。

 

【働きやすさと成長支援の両立】  

・年休125日/残業月平均10時間以下  

・定着率84%/有給平均取得10.8日  

・外部研修・セミナー費用も会社が支援

・資格取得支援・手当制度あり

 

【キャリアアップも視野に】

希望や経験に応じて、PM・リーダーとして顧客折衝やチーム運営も担うことに。

組織づくりに関わるチャンスもあり、自分の意志でキャリアを描ける環境がここにはあります!

 

応募資格

【専門・短大卒以上】Web・業務系システムの開発経験者(目安:3年以上)/UIターン希望者も大歓迎!

 

■必須要件

・Web・業務系システムの開発経験(3年以上)

・PHP、Laravel、Javaなどでの開発経験

・要件定義~運用までの一連の工程経験

 

■歓迎スキル(必須ではありません)

・PM/PLとしてのチームマネジメント経験

・上流工程と開発の両方を担った経験

・自社サービスの開発・運用経験者

・顧客折衝・提案経験

・普通自動車免許(社用車使用の可能性あり)

 

■歓迎する人物像

・円滑なコミュニケーションができる方

・主体的に課題解決に向けて行動できる方

・技術向上に対して積極的な方

・UIターンを検討している方

雇用形態 正社員
勤務地

【博多駅から徒歩5分!】
福岡県福岡市博多区博多駅前2丁目12番3号 永豊ビル3階
※受動喫煙体制あり/屋内全面禁煙

  8時50分~17時50分(標準労働時間8時間)

★時差出勤制度あり

 希望に応じて7:50~16:50の早出勤務も可能です!

★残業月平均10時間以下 
休日/休暇 完全週休2日制(土日)、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇、産前産後休業、育児休業、介護休業、育児時短勤務制度、子の看護休暇、慶弔休暇、有給奨励日
賃金

経験・能力を考慮し、当社規定により決定いたします。

・時間外手当(全額支給)

・通勤交通費(全額支給)

・資格手当

・役職手当

・テレワーク手当

昇給 年1回(7月)
※会社実績や評価により見直しを行います。
賞与

年2回(6月・12月)※前年度実績:2.2カ月分

※会社業績や本人の評価により支給します。

退職金 あり(退職金共済加入、勤続3年以上)
保険 厚生年金保険、健康保険、労災保険、雇用保険など
福利厚生/その他

・社内表彰制度

・永年勤続者表彰制度

・資格手当制度

・教材購入負担

・従業員持株会制度

・オフィスグリコ

・決起会(7月)

・会社負担での懇親会、イベント等

・保養所(由布院倶楽部)

Recruit
エンジニア募集中‼︎

新しいことにチャレンジしたい方!
新しい技術を積極的に取り入れて、サービスを開発したい方!
実装スキルを磨ける環境で一緒に働きませんか?

選考プロセス